*トピックス*

5月14日Twitterピアノの会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

2016年のはじめは、今村先生との合同発表会でした。バッハのイタリアンコンチェルトの1.3楽章。

まさかの1ページ飛ばしで、うっそ〜こんなことになることもあるのねーと舞台上で普通に笑ってしまい(弾きながら)演者として1番やってはいけないことをしつつ、2016年が始まりました。

1ページ飛ばしたと言っても曲は繋がっているので、知らない方ならこういう曲だと真顔で言ってしまえば良かったのでしょうけれど、ついニタニタしてしまいました。

でも、ホールの大きいピアノで、聴いてくださる方がいるのは幸せでした。

さて今年の本番2回目は、5月14日の土曜日、Twitterピアノの会です。大阪のむくの木ホールです。

どうやら、交通の便があまりよくないところだそうです。そのため、お誘いするのが憚られるのでこちらで告知しておきます。

Twitterピアノの会のブログ↓

– ツイッターピアノの会

むくの木ホール

ここでは、ショパンの幻想ポロネーズを弾かせていただきます。

この会は、アマチュア、プロ、経験値など関係なく、ピアノが好きなら参加できる会です。大人になってすっかり本番に弱くなってしまったので、マメに参加しています。
本番があると、それに向けて自分で発破をかけられます。
曲が出来上がるか心配でも、とりあえずエントリーしちゃってから頑張っています。

Twitterピアノの会=ついぴは、とても人気のある会で、数分で枠が埋まってしまうこともあります。
全国で開催されているので、そのうち名古屋や札幌、東京や仙台、いろんな街のついぴに参加してみたいと思っています。

関連記事